Apple Watchで最新ニュースの閲覧ができる「TSNews」
TSNews – 最新ニュース記事の日本語音声合成
Teramoto Software Development Co., Ltd.
360円
バージョン:1.2.0
(バージョンと価格は記事掲載時のものです)
このアプリを使用すると、NHKニュースの最新記事の一覧と概要をApple Watch上に表示して閲覧することが出来ます。
情報ソースはNHKのRSSになります。だいたい数時間おきに更新されているようです。ニュースのRSSはほかもありますが、NHKのRSSにはニュース概要が含まれています。このNHKニュースの概要は、音声合成を行なうにはちょうど適当な量なため、Apple Watch上で表示するのにちょうど良い量になります。
ニュース記事のApple Watch上での閲覧が主な機能になります。WatchKitの限られたAPIを駆使して、使い勝手の良いGUIになるように、試行錯誤を繰り返して工夫しています。記事一覧は通常のテーブルで縦スワイプで移動します。記事内容は複数ページ画面上に配置して、横スワイプで移動します。ただし、この場合の表示画面数には制限がありますので、表示中の区間を前後に移動する「前方」と「後方」のメニューボタンを用意して、記事内容の画面移動が連続的に感じられるようにしています。
また、このアプリの大きな特徴として、Apple Watchからも音声合成の読み上げを行なうことが可能です。APIの都合上、音声合成処理はiPhone上で行ないますが、現在の読み上げ位置が移動する様子をApple Watch上に表示することが出来ます。役に立つかどうかは別にして、面白いと思いますのでApple Watchをお持ちの方はどうぞお試し下さい。Apple Watchを自慢するネタのひとつに、きっとなると思います。
もちろん、このアプリはiPhone上やiPad上でも動作します。もともと2年前にリリースしたアプリのApple Watch閲覧機能の追加で、アップデートの位置づけです。iPhone版の音声合成機能は、画面非表示の状態でも動作しますし、リモートコントローラから制御することもできます。
私は、日本語ニュース記事の読み上げの分野で、正読率の1位を目指しています。音声合成はすべて自作の手作りで、開発者の地声です。音声合成の品質については、これからも改善を続けていく予定です。一方で、GUIや省リソースの組み込み系も得意分野のひとつなので、今回、Apple Watch版のアプリを作成した次第です。
それから、お試し版のTSNewsLEの方は、今回のApple Watch対応版のリリースを機会に、今回のアップデート版から無料にしています。
※『TSNewsLE – 最新ニュース記事の日本語音声合成ライト版』はこちら(外部リンク)
TSNews – 最新ニュース記事の日本語音声合成
Teramoto Software Development Co., Ltd.
360円
バージョン:1.2.0
(バージョンと価格は記事掲載時のものです)
みんなのツイート
カテゴリー
- Apple (132)
- BOOKS (2)
- iPadアプリ (1,166)
- iPhoneアプリ (3,839)
- NEWS (494)
- その他 (12)
- アクセサリー (69)
- アスキーストア (1,335)
- 店長見習い日記 (34)
- アップル (14)
- ウェブサービス (4)
- オーディオブック (1)
- サービス (2)
- テクニック (108)
- 俺アプリ (3,278)
- Apple Watch (38)
- アップデート情報 (1,014)
- ゲーム (858)
- 個人開発者アプリランキング (269)
- 家電 (5)
- 連載 (275)
- AppBankでございます (20)
- MacPeople連載 (66)
- あぷまがランキング (55)
- アプリマーケティング研究所 (64)
- サモンズボード攻略日記 (22)
- パズドラ攻略の豆! (45)
- 初心者マニュアル (24)
- 過去記事 (190)
アーカイブ
ファンになってアプリ情報をゲットしよう!